2021年4月10日
業務のミス削減策でよくあるのが、いわゆる「チェック」。計算結果や、原票との整合性などをチェックします。多くの会社で日常的に様々なチェックが行われていますね。本人チェック(見直し)、リーダーチェック、第三者チェックなどなど […]
2021年4月9日
大学入試改革の二本柱、「英語民間試験の活用」と「記述式問題の導入」が両方とも頓挫しています。後者が白紙となった主な理由は、採点のミスやぶれが解消できないから。文部科学省は、2025年以降の共通テストへの記述式問題導入を見 […]
2021年4月5日
今回は冒頭で昔話を一つご紹介します(ご存知の方もいるかもしれません)。 昔々1人の木こりが材木屋で働くことになった。最初の日、親方は木こりに斧を手渡し、森の一角を割り当てた。男はやる気満々で森に入り、その日1日で18本の […]
2021年4月4日
最近、警察の捜査でモンタージュ写真って聞かなくなりましたね。目撃者の記憶を元に顔の部分ごとに合成される写真です。3億円事件(1968年)の公開写真が有名ですが、これが犯人逮捕にむすびつくことはありませんでした。なぜモンタ […]
2021年4月3日
こんにちは、うーやんです。私はNHKの大河ドラマが大好きです。大河ドラマは、戦国、幕末を交互にやって、たまに源平を挟むというのが王道だと思いますし、実際そんなパターンです(昨年は戦国、今年は幕末)。私は戦記では太平記が好 […]
2021年4月2日
私はよくメガネチェーンJINSでメガネを買います。先日も春からの新生活に向けて新しいメガネをつくりました。JINSはショッピングモールなどによく入っています。価格が安い、仕上がりが速い、場所が便利、種類が豊富、選びやすい […]
2021年3月29日
私は司馬遼太郎の歴史小説が大好きですが、そのお気に入りの中に「峠」という作品があります。映画化もされ、本年7月1日に公開予定です。本日はこの作品にも関連する「交渉力」について考えてみたいと思います。 交渉には必ず交渉相手 […]
2021年3月24日
こんにちは、うーやんです。今回は「二項対立」についてお話ししたいと思います。二項対立は構造化(図示)すると「⇔」(両方向矢印)で、反対する意味になります。例えば、暖⇔寒、明⇔暗、陰⇔陽、硬派⇔軟派、難⇔易・・・など無限に […]
2021年3月23日
昨今、なかなかスポーツ観戦はできませんが、一昨年はラグビーワールドカップの日本代表の快挙で盛り上がりましたね。私はラグビーは詳しくありませんが、この時はTVにかじりつきました。日本代表は、誰もが劣勢を予想した優勝候補のア […]
2021年3月21日
世の中の成功者(主にお金持ち)が必ず持っていると言われる能力はなんでしょう? それは「聴く力」です。ああ傾聴のことね、と思いがちですが、それはごく一部分。この力は次のように発展します。聞く→聴く→問う→引き出す→吸収する […]