2022年1月

ビジネススキル
発想の転換

社会、経済が混乱する中で、発想の転換が求められています。日本経済は、1990年にバブルが崩壊してから「失われた30年」とも言われ、低成長が続いている。資本主義が本来持つ市場経済メカニズムの資源配分機能(自由競争)が強調さ […]

続きを読む
人材開発
民間人材の活用

公立中学校の運動部改革が話題になっています。土日祝日の指導を民間団体などに委ねる改革が進んでいる。部活動維持、教員の負担軽減が目的です。中学教諭の58%が1ヶ月の時間外勤務が80時間に達しています(2016年文科省調査) […]

続きを読む
ビジネススキル
雇用について考える

感染症拡大の影響で、雇用保険の財政が悪化しています。失業手当の支出もありますが、特に雇用調整助成金(休業手当の一部を助成)の支給額が一昨年以来5兆円を超え、保険財政を圧迫しています。厚労省の労働政策審議会は、賃金の0.9 […]

続きを読む
情報
新しい働き方

春闘で、経営側と労働組合側との交渉がスタートしましたが、一致する論点と異なる論点が鮮明になっています。方向性が同じなのは、「長時間労働の是正」「雇用の安定化」「多様な人材の活躍」等。女性として始めて連合会長に就任した芳野 […]

続きを読む
ビジネススキル
リーダーの胆力

エコノミストオンラインに「部下が大変な過ちを犯したとき、上司はどんな態度をとるべきか」という記事が掲載されています。商品の原材料表示にミスがあり、回収騒ぎになった時にとった部長の態度が書かれています。実はこの記事でミスを […]

続きを読む
ビジネススキル
魅力的なストーリー

「ヒーローズジャーニー」という言葉をご存知でしょうか。世界中の神話には、主人公たちがたどる道のりに多くの共通点があり、一つの成長ストーリー(プロセス)になっているというものです。ざっくり言うと、平和な日常→旅立ち→師との […]

続きを読む
ビジネススキル
自己防衛

新聞の人生相談に、会社が合わずに退職した若い方の相談が載っていました。入社後しばらくすると過剰な業務を一人で任され、サービス残業や休日の呼び出しが増えたとのこと。ミスをして会議で叱責され、体調を大きく崩しました。精神科で […]

続きを読む
ビジネススキル
リスクマネジメント

国土交通省の統計書き換えが問題になっています。不適切な統計処理を続け、それが発覚しないように取り繕っていたというもの。建設業の工事受注動向を示す統計で、建設業者からのデータ提出が遅れた場合に、最新データとして合算するよう […]

続きを読む
人材開発
創意工夫・不屈邁進

新聞に江崎グリコ江崎社長のインタビュー記事が載っていました。祖父が創業者で、父は早く亡くなり、2代目社長の後任として社長に就任したのが40歳。その後40年社長を務め、現在80歳です。お菓子業界は競争が激しい。私も食品業界 […]

続きを読む
ビジネススキル
学び直し

「学び直し」の強化が求められています。「リカレント教育」とも言う。新たな知識や技術を身につけようとする社会人や求職者が、多様な形で学び直せる環境を整えようという動きで、大学がその中心となります。元々学び直しは、「人生10 […]

続きを読む