歴史

人材開発
徳川家康からの学び

安部龍太郎の「家康」(幻冬舎文庫)を読みました。スタートは家康19歳からで、小牧長久手の戦いまでが「信長期」6冊。その後「秀吉期」、「天下統一期」と続編が予定されているそうです。まさに大河小説ですね。山岡荘八の名作「徳川 […]

続きを読む
ビジネススキル
賢者は歴史に学ぶ

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という言葉があります。これを言ったのはプロイセン(ドイツ)のビスマルクだと言われています(所説あり)。自分の経験だけでは狭く浅い、歴史からの学びはとても大きい、とう趣旨ですが、「経験 […]

続きを読む
ビジネススキル
リーダーシップに大切なこと

団結力と多様性を両立するのは難しい。しかし現代のリーダーにはこれが求められているんです。以前のブログで、リーダーシップとは上下左右への影響力で、課題設定と動機付けが重要だと言いました。従来のリーダーは、集団を一致団結させ […]

続きを読む
人材開発
大丈夫

一休さんが87歳で亡くなる直前に、弟子たちに言いました。「この先、どうしても困ったことがあったら、この手紙を開けなさい」。で数年後、実際に困ったことになり、手紙を開けてみました。そこに書かれていたのは、「心配するな、大丈 […]

続きを読む
歴史
集権と分権

「戦略は、必ず集中と分散を繰り返す」と私は考えており、よくメンバーに話していました。この「集中と分散」に似ている言葉で、「集権と分権」があります。「集中と分散」が企業の経営戦略で使われるのに対して、「集権と分権」は国家運 […]

続きを読む
人材開発
意見を受け止める力

以前NHKEテレの「100分de名著」で、「貞観政要」を取り上げていました。私はそれまでこの書を知りませんでした。唐の二代皇帝・李世民と、彼を補佐した重臣たちとの間で交わされた問答をもとに編纂されたものだそうです。理想の […]

続きを読む
人材開発
行動原理について考える

「お・も・て・な・し」。この言葉、東京オリンピック招致の時に有名になりましたね。その後こんな状況になるなんて夢にも思いませんでしたが・・・。さて日本人は「礼」を重んじ、お客様を心からもてなす、と言われます。また正義感も強 […]

続きを読む